Taos News letter 2023.4月

いつもTaosをご利用いただき、誠にありがとうございます。新年度で何かとお忙しい時期かと思います。今年度も、メールマガジンを通じて丹波のことや私たちの催しなどをご紹介させていただきます。みなさまの生活や暮らし、旅のお役に立てましたら幸いです。


Taosのご朝食が新しくなりました。

│薪火野のパンとスープのご朝食

ご朝食には、薪火野のパンを提供しています。
丹波の山の麓で、日々パン作りに励む薪火野さん。石臼で小麦を挽き、手でこねて薪窯で焼かれるシンプルなパンは、素朴ながらも味わい深いパンです。熟成度によっても味の変化があり、私たちもいつも楽しみにいただいております。
新メニューとしてスープが加わりました。旬の地元野菜を使ったメニューとなります。
パンとともにぜひお試しくださいませ。

メニューは下記の通りです。

  • 内容:薪火野のパン、Gobarハム、丹波の地野菜を使った季節のスープ、丹波産たまご、季節の珈琲
  • ご提供について:予め調理セットをご用意いたします、翌朝ご自身で温めてお召し上がりください。
  • 料金:1,000円/名


喫茶/宿Oitoからのご案内

Taosから徒歩で数分。河原町妻入商家群内にある「喫茶/宿Oito」。築二百年、京都の町家のようにうなぎの寝床のような奥に深い町屋です。建物手前には、喫茶店、奥は客室となっております。

朝九時〜夕方まで、モーニングやお菓子を。週末の夜はBARとしてもご利用いただけます。

│今春よりランチの営業が始まりました。

春のメニューは、牛すじカレー。食後の珈琲までお愉しみ頂けますと幸いです。喫茶らしい素朴な味わいになっております。
お近くへお越しの際はぜひご利用くださいませ。

│Oitoトークイベント「融民藝店を受け継いで」

篠山と同じく歴史ある古い町並みが残る倉敷で、1971年の創業以来、約50年続いてきた老舗民藝店を引き継いだ山本尚意さん。相当な決意を持って、先代の意思も背負い、これからの融民藝店を繋いでいきます。老舗を継ぐに至るまでの心境と、継ぐことの喜びと、店・協会・館の継承事例についてのお話会。

  • 日時:2023年5月5日(金祝) 16:00〜18:00
  • 参加費:1000円
  • 会場:oito(兵庫県丹波篠山市河原町186)
  • ご予約はE-mailまで contact@u-ne.net

Information 喫茶/宿 Oito
兵庫県丹波篠山市河原町186(Taosより徒歩8分)
営業:9:00-17:00(金土は20:00Close)
定休日:水曜日
WEB:https://oito-henko.com/
Instagram:https://www.instagram.com/oito_tanba/


Une からのご案内

Taosより徒歩すぐ、昔の木材問屋だった風情ある建物を改装したセレクトショップ、木造二階建の宿泊棟、 中庭に立つかわいい小屋を含め複合施設となっております。工芸品、食、またアートなどお楽しみいただけます。

│Une展示会「融民藝店が集めたもの 継ぐこと」

古い街並みの残る倉敷で1971年創業。50年続いた老舗民藝店を引き継いだ山本尚意さんの、今だから見られる融民藝店の特別な展示会です。融民藝店の品々を展示販売させていただきます。

  • 期間:2023年4月29日(土祝)〜5月7日(日)10:00〜18:00
  • 会場: Une(兵庫県丹波篠山市北新町120)

Information Une

 

最後までお読みいただきありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
皆様とまたお会いできることを楽しみにしております。

Taos スタッフ一同

新着のお知らせ

CATEGORY

RECOMMEND

最近の記事
おすすめ記事
TOP